たくや歯科 デンタルクリニック
スタッフ募集


歯医者で製作するオーダーメイドマウスピース
色々なスポーツで活躍するマウスピース。
当院ではスポーツ用マウスピースをオーダーメイドでお作りします!
ぜひ一度お試しください。まずはご相談ください♪

歯周病専門医・矯正認定医がいます!

院長

院長
一般歯科

矯正認定医

矯正認定医
矯正治療について

歯周病専門医

歯周病専門医
歯周病治療について

当医院では早期発見及び予防のために歯についての相談・検診に力を入れています。

歯が健康だと毎日の生活も明るく楽しいものになります。
例えば、噛み合わせが悪いと力も入らない上に肩こりの原因にもなります。 当医院では静かに進行する歯の病気を早期に発見及び予防を各専門スタッフが それぞれの視点で検討・アドバイスを行っています。 また歯の日常メンテナンスの方法やお子様の歯のケアのご説明も行っています。

  • 0才からの歯の健康相談
  • 子どもの歯の発育期に関する健康相談
  • 歯の健康相談
  • 歯の定期検診
  • 歯周病診断
  • 歯周の予防診断
  • 歯周疾患の処置
  • あご関節の健康相談


口呼吸をすると…
歯周病や虫歯のリスクを高める!

口呼吸をすると口の中が乾きやすくなりプラークがたまりやすくなります。
唾液の浄作用がなくなり細菌の活動が活発となって歯周病に悪影響をおよぼします。

口呼吸になる原因は、耳鼻科領域の問題と歯科領域で歯並びが悪いために口が閉じにくいといった理由もあります。

矯正や歯茎の手術によって治る可能性もありますのでぜひ試してみてください!

歯茎からの出血が招く恐ろしい病
「糖尿病」

健康な人でもあるものが原因で血糖値が上がり糖尿病の引き金になる可能性があるというのです。その原因こそ、歯周病菌!

大量に増殖した歯周病菌は、その一部が血管の中に侵入。すると、白血球がそれを攻撃。このとき「TNF-α」という物質を放出します。このTNF-αは血液中のインスリンの働きを妨げ、血糖値を上昇させてしまうのです。しかし歯周病菌だけでは糖尿病を発症することはありません。食生活の問題などが加わることで、歯周病菌が糖尿病の後押しをしてしまうと考えられています。

いちごで歯が白くなる!

いちごには「リンゴ酸」という成分が含まれています。これが歯の着色を落とすのに効果があります。いちごで歯を磨けば白くなる!

ただ強烈に効果もあるようで、歯のエナメルまで痛めてしまうこともあるので、7〜10日に一度くらいのペースで試してみてください!

かみ合わせが引き起こす病気

歯のかみ合わせが悪いと、アルツハイマー病の原因とされる「アミロイドベータ」と呼ばれるタンパク質が脳の海馬に増えることが発見されました!

入れ歯が合わなかったり、歯が抜けたり、少しでも気になる方は、ぜひ治療を行いましょう!

歯みがきで食道がん予防ができる !

人の口の中には発がん物質“アセトアルデヒド”を作る菌があると確認されています。歯みがきによってその菌を取り除くことができます。

歯だけではなく、舌や歯茎も歯間ブラシを使って丁寧に掃除してあげることによって発がん物質を減らすことができると考えられています。

毎日の歯みがき!もう一度、見直してみてはいかがでしょうか?